B-STYLE

[身近なモノの取合せで暮らしを満喫する]  [時の経つのを楽しむ] [偶然を味方にする] それらをBスタイルと呼ぶことにしました。

2013/04/20

アクセス数1万回に

ブログを始めて10ヶ月。アクセス回数が1万回を超えました。
訪れてくれた皆様にお礼申し上げます。

内容が違うので単純に比較はできませんが
以前から続けていたホーページが1万回に達するのに8年かかったのにくらべて驚いています。

また誰がアクセスしてくれたかはわかりませんが、日本を含め、アメリカ、韓国、ドイツ、オランダ、イギリス、マレーシア、インドネシア、中国、ロシア、ウクライナ、ポーランド、フランス、インド、オーストラリア、ブラジル、オランダ、コロンビアと、17ヶ国の方が訪れてくれました。

ブログを始める時は、どんな語り口にするか、どんな記事を載せるか、色々考えました。
「ヴァーチャル日本語 役割語の謎」という本を買って老人語でブログを始めようと思ったこともあります(笑)。でも結局書きながら自分の語りやすい文体を見つけていくことにしました。ですから今もバラバラです。

内容もバラバラでしたが、続けているうちになんとなく「Bスタイル」というところに落ちついてきました。[身近なモノの取合せで暮らしを満喫する]  [時の経つのを楽しむ] [偶然を味方にする] です。

記事内容はこれからも変わってゆくかもしれませんが、今後ともよろしくお願いします。

0 件のコメント: