B-STYLE

[身近なモノの取合せで暮らしを満喫する]  [時の経つのを楽しむ] [偶然を味方にする] それらをBスタイルと呼ぶことにしました。

2012/07/28

イシヤマバード・シリーズ(2007)

イシヤマバードは札幌市南区石山緑地の近くにある池からインスピレーションを受けている。ここはかすかに道がありコケやトクサが繁茂してる。また渓谷に育った木々の間を透明な渓流が流れていて素晴らしいところだ。時々バードウォッチャが訪れるが、人は滅多に見かけない。そこにバイクのタイヤが一本捨てられていたのはショックだった。そこでアニメーションを作る為にこんな話を思いつく。

「イシヤマバードは、人類が滅んだあとコロボックルが復活し穏やかな森の生活を送っているユートピア。湖で貸ボート屋を営むルウとレイ夫妻、友人のピクル、人類の遺物を研究する老科学者ギンズ、魔術師の娘タルマが森で起こる事件を解決してゆく。事件の原因はかつての文明の負の遺産によるもの。」

この話は第1話の脚本を書き終えてからCGでシーンイメージを作り始めたが、ストーリーが子供っぽいと思い、アニメーション制作はやめてしまった。それでもイシヤマバードの世界は気に入っている。60年代〜70年代に青春時代を送った世代は、どこかで理想郷を求めてしまうような性癖が残っていようだ。

0 件のコメント: