B-STYLE

[身近なモノの取合せで暮らしを満喫する]  [時の経つのを楽しむ] [偶然を味方にする] それらをBスタイルと呼ぶことにしました。

2013/04/05

サロット・デ・カナでランチ

しまった!今日は写真をとるつもりだったのに、と思った時は2品がおなかの中。
札幌市南区藻岩のレストラン、サロット・デ・カナでランチ。
サロット・デ・カナは結婚式場シャローム教会にあるレストラン。B級生活者にとってはちょっと見上げるお食事処。というか結婚式の披露宴会場になるところ。B級店の仲間ではない。年に1回程度、めでたいことがあった時に食事に行く。進んで行くというか、お呼ばれになった気分が味わえる。

お腹が空いていた事と体調が良かったので赤ワインが刺激的で美味く感じた。もちろん普段飲んでいるものとは比べ物にならない高いワインだとは思うが、逆にいつもの安ワインを磨かれた繊細なグラスで飲んでみるのもいいと思った。

料理は美味い。フランス料理といっても札幌のホテルの宴会料理など問題にならない。
写真は上から
1.前菜の柔らかな鴨肉。
2.家内の選んだメインディッシュ、牛の頬肉(うーん、この柔らかさ・・)とキノコ。
3.私の選んだメインディッシュ、小樽産ヤナギノマイとエビ。
4.デザート3種(キュウイのシャーベットは絶品)。

写真はとり忘れたが、他に
・ドリンク(ジュースでもワインでも選べる。)
・ムール貝、バルサミコソース。
・コンソメゼリーとホワイトアスパラガスの冷たいスープ。
・温かいパンが2つ。
・コーヒーまたはティーのおかわり付き。

と、ランチコースとしては量も質も十分だ。
こんなシェフの工夫やこだわりの姿勢を、デザインやアートは見習いたい。
B級生活者も見習っていい。

このレストラン、設計や空間は、あるある! と変わり映えはしないが、入口の前に止めてある白のリムジンは映画「プリティ・ウーマン」の最後に出てくる車のようで、思わずニヤリとしてしまう。
窓の近くの席で光線が良かったのでいい写真がとれた。