B-STYLE

[身近なモノの取合せで暮らしを満喫する]  [時の経つのを楽しむ] [偶然を味方にする] それらをBスタイルと呼ぶことにしました。

2014/07/19

おっとラーメン子虎 冷やしラーメンがドキッと価格¥400

*左下のガラスの器は、タレの元と、酢と、カラシを混ぜるためのもの。お好みの味になったら冷やしラーメンにかけて食べる。


札幌の国道230号線、簾舞に何の変哲もないラーメン店がある。「おっとラーメン小虎」。
ラーメンを食べるつもりで入ったが、メニューを見て驚いた。なんと冷やしラーメンが¥400とある。早速こちらを注文する。

この店、ふつうのラーメンは¥600。他の料理も一般的な値段だ。
通常なら冷やしラーメンは、ラーメンより高いので¥700~¥800してもおかしくない。コンビニでも¥400以上する冷やしラーメがある。
いまどき日本にこんな安い冷やしラーメンが食べられる店があるなんて・・。 テーブルに出てくるまでちょっと不安だった。そして¥400の冷やしラーメンの登場。

見かけは店の外観と同じで変わったところはなかった。
味はどうなんだろう? と思ったが十分美味い! いや十分というのは失礼かもしれない。野菜は新鮮だし卵焼きはやや甘いがしっかりとした量感がある。チャーシューはあっさりしているように見えてローストポークの脂身のようないい香りがする。特に美味いのが麺。札幌で有名な西山製麺が使われていて太めの縮れ麺。腰があるのが気に入った。
いい直そう、すごく美味い。これが¥400なんて信じられない。

貧乏性のせいか、買い物でも料理屋でも”得した感”を大事にしている。千円札1枚持っていれば、冷やしラーメを食べたあと、他の店でコーヒーが飲める。だから今週は3回通ってしまった。